58期生 高校野球 最終日だった様ですね お疲れ様です!

- 2018.04.22 Sunday
- -
- 23:40
- comments(0)
- -
- -
- by yama-ken
野球部OB会が過去現役生に寄贈したピッチングマシーン3台のメンテナンスを行いました。
高校野球部の現役生の先生方より 過去数台OB会より寄贈したピッチングマシーンのローターやバネ類の交換をしたいとのお話がありましたので 平成30年1月初旬に3台のメンテナンスを行いました。
交換部品は ローター式のローター部品と ばね式のバネです。
野球部OB皆様より頂いた寄付金の中より 37万円を使わせていただきました。
野球部顧問の三谷先生より 「制球も球速も大変良くなりました。」との お言葉を頂きました。
今後も 母校の後輩のため 野球部OB会の活動を通じ 出来ることをしていきたいと思います。
早速ですが 内野ゴロや 外野フライを打ち出すことのできる 最新ノックマシーンの要望を頂きましたので
OB皆様にはまた 今回の報告を兼ねて ご寄付のお願いをいたしたいと思います。
OBの皆様 ぜひご理解とご協力を よろしく願いいたします。
野球部OB会事務局 23期 山縣剛志
昨年優勝した秋の大会ですが 惜しかったようです
タイブレークがあるんですね
野球部OB会 平成29年度 開催報告
本日 平成29年8月14日 広島学院 上グラウンド野球場にて
平成29年度 野球部OB会が 大盛会にて開催されたので 報告します
上は50代後半(17期)から 現役生 高2 高1(59期)まで40人を超える
野球好きが 学院上グラウンド野球場に集い 楽しい一日を過ごしました
午前は 現役高校生対OBチームの真剣試合 惜しくも 3−4 現役生に逆転されま
した 現役ピッチャーの速球に反応したOBもさすがですが 現役生の粘りには かな
いませんでした
午後は OBが 出身大学の東西に分かれ 和気あいあいの 親睦試合でしたが
長打連発の ハイレベルな試合となりました
また来年 8月14日 学院のグラウンドで会いましょう
野球部OB会 事務局 23期 山縣剛志
広島学院野球部OB会 H29年度ご案内
広島学院野球部OB会は、S60年発足以来、8月14日に母校のグラウンドに集まって、
現役生含め交流活動しています。
また現役生の遠征費援助や、ピッチングマシーンの寄贈等行っています。
今年も夏恒例の野球部OB会を下記の通り行います。皆さんぜひご参加ください。
H29年8月14日(月) AM9時より
広島学院上グラウンド 野球場
バッティングマシーンでのフリーバッティング
三谷先生の試合前ノック
現役生を交えて午前午後各一試合
初回入会費¥3,000円(終身会費)
当日会費¥2,000円(弁当飲み物用意します)
OB会HP http://hg-baseballob.jugem.jp/
広島学院野球部OB会 事務局 山縣剛志(23期)
090-1334-4058
car-yamagata@muc.biglobe.ne.jp
当日飛び込み参加 大歓迎です
各期 お誘いあわせの上 ぜひご参加をお願いします
写真は 平成28年度 野球部OB会の様子です
高校野球部 夏の大会 初戦突破!!
本日 29年7月23日(日) 球児にとって一生に一度の 熱い熱い夏の大会が開幕し
初戦 広陵相手に打って 守っての 好ゲームで競り勝ちました
つづく 2回戦は 崇徳の厚い厚い壁に阻まれましたが、
積極的に戦う様子が見て取れましたので 秋の大会を 楽しみにしています
高校生の夏の大会
一回戦突破しましたが 二回戦は厚い壁に阻まれました
この経験が秋の大会に生きればいいと思います
平成28年度決算報告書並びに 領収書 通帳等を 野球部OBの三谷淳先生に監査していただきました